› 肴町 バー オペラ座です。 › おでかけ › 私はムード派



トップアルバムマップタグサイトマップ

2009年06月02日

私はムード派

 年たけて
    
     また越ゆべしと思いきや
  
  命なりけり
      
        さやの中山
  (西行)


私はムード派

 

西行法師が二度目の旅(69歳)で詠んだとされる小夜の中山へ行ってきました。


私はムード派

              中山公園前の西行歌碑

小夜の中山は金谷宿から日坂宿の間にある峠で箱根峠、鈴鹿峠とともにその険しさを持って東海道の三大難所と云われ、昔の旅人達を悩ませていました。

歌意は
「こんなに年老いてから、再びこの小夜(佐夜)の中山を越えることになろうとは思ってもいなかったよ。
それなのに、こうして越えることになったのも、思えば命あってのことだなア・・・。」

そして後代、松尾芭蕉が詠んだ句が

   命なり

       わずかの笠の

                下涼み



私はムード派



今はハイキングコースとなっているので、ムード派の私としては今度、「夜泣き石で有名な久延寺から事任八幡宮までの3600メートルを西行や芭蕉になった気分で歩いてみたいな~!」と思うのでした。



同じカテゴリー(おでかけ)の記事
今日は何の日?
今日は何の日?(2013-03-19 13:42)

明日香の旅・最終回
明日香の旅・最終回(2012-10-17 09:30)

明日香の旅②
明日香の旅②(2012-10-16 12:50)

明日香の旅①
明日香の旅①(2012-10-15 11:59)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
私はムード派
    コメント(0)