2009年06月08日
あこがれのシルクロード
6月5日(金)アクトシティーで行なわれたシルクロード音楽の旅に行って来ました。

青年 アレキサンダー大王の道と銘うち、ギリシャ、エジプト、ウズベキスタンの音楽、舞踊を楽しむことができました。
以前より中央アジアで踊られた胡旋舞と云う踊りに興味を持ち、ぜひ見てみたいと思ってました。
今回ウズベキスタンの踊りがまさしくそれで、ビンゴ!!!
「そうか!この踊りを見ながら、いにしえの都長安で白居易や李白が酒を飲み、青春を謳歌していたんだな~。」
エジプトの出番では残念ながらベリーダンスを見ることはできませんでした。
そしてギリシャの歌(ピレウスの子供たち)を各国の言語で歌い「人類は1つである」と云うアレキサンダー大王の理念を確認するのでした。
ちなみにこの歌は映画「日曜日はダメよ」の主題歌です。
「あ~! 旅に出たい!!」
青年 アレキサンダー大王の道と銘うち、ギリシャ、エジプト、ウズベキスタンの音楽、舞踊を楽しむことができました。
以前より中央アジアで踊られた胡旋舞と云う踊りに興味を持ち、ぜひ見てみたいと思ってました。
今回ウズベキスタンの踊りがまさしくそれで、ビンゴ!!!
「そうか!この踊りを見ながら、いにしえの都長安で白居易や李白が酒を飲み、青春を謳歌していたんだな~。」
エジプトの出番では残念ながらベリーダンスを見ることはできませんでした。
そしてギリシャの歌(ピレウスの子供たち)を各国の言語で歌い「人類は1つである」と云うアレキサンダー大王の理念を確認するのでした。
ちなみにこの歌は映画「日曜日はダメよ」の主題歌です。
「あ~! 旅に出たい!!」
Posted by オペラ座 at 13:01│Comments(0)
│音楽