
2010年07月27日
初体験はいつもドキドキ・・・。
Sさんのはからいで、突然ワイン会になりました。
今回の白ワインは・・・・

シャトー ラリヴェ オー ブリオン 1999
ペサック・レオニャン地区のほぼ中心に位置するシャトーで、14世紀まで歴史をさかのぼる由緒正しきシャトー。
ヨーロッパのワイン関係者の間では、かなり評価の高いワイン。
大樽で発酵・熟成されるため、オークのニュアンスが感じられます。
ソーヴィニヨン・ブラン60%、セミヨン40%
ソーヴィニョン・ブランによる酸味とセミヨンによる複雑なアロマが余韻に長く残り、リッチでバランスの良いスタイル。
口当たりの良さと、穏やかな酸味が素晴らしいボルドーブランのお手本になるべきワイン
との事です。
シトラス系の香りや、洋ナシ、バニラ、ハニーの風味が感じられました。
今まで飲んでいた白ワインに足りなかった充足感をみたしてくれるような印象でした。
Sさん ありがとうございました。
今回の白ワインは・・・・
シャトー ラリヴェ オー ブリオン 1999
ペサック・レオニャン地区のほぼ中心に位置するシャトーで、14世紀まで歴史をさかのぼる由緒正しきシャトー。
ヨーロッパのワイン関係者の間では、かなり評価の高いワイン。
大樽で発酵・熟成されるため、オークのニュアンスが感じられます。
ソーヴィニヨン・ブラン60%、セミヨン40%
ソーヴィニョン・ブランによる酸味とセミヨンによる複雑なアロマが余韻に長く残り、リッチでバランスの良いスタイル。
口当たりの良さと、穏やかな酸味が素晴らしいボルドーブランのお手本になるべきワイン

シトラス系の香りや、洋ナシ、バニラ、ハニーの風味が感じられました。
今まで飲んでいた白ワインに足りなかった充足感をみたしてくれるような印象でした。

Sさん ありがとうございました。
Posted by オペラ座 at 12:17│Comments(0)