
2012年06月19日
素敵な出会い
以前観たかと思って借りてなかった映画をなんとなく観てみた・・・

バーレスク
華やかでセクシーなショーに冒頭部分から引き込まれてしまいます。
勘違いでこんな素敵な映画を観てなかったなんて・・・・
ライザミネリーの「キャバレー」やデビッド・ボウイの「ジャスト・ア・ジゴロ」などの様に退廃的な雰囲気の好きな僕にはたまりません
ストーリーよりもショーの演出や衣装、キャラクターのセリフ、音楽や歌に興味をひかれます・・・
カッコイイ~~~~!
バーレスク(英語および仏語: Burlesque)にはちゃんと意味があるそうで、なんとシェイクスピア等先行する文芸作品をパロディ化した茶番であり、一般的には、性的な笑い(艶笑、軽い下ネタの類い)のコントや、ヌードに至らない女性のお色気を強調した踊りを含めたショーのことだそうです。
「へええええ~~~~~~!!!!!」

バーレスク
華やかでセクシーなショーに冒頭部分から引き込まれてしまいます。
勘違いでこんな素敵な映画を観てなかったなんて・・・・

ライザミネリーの「キャバレー」やデビッド・ボウイの「ジャスト・ア・ジゴロ」などの様に退廃的な雰囲気の好きな僕にはたまりません

ストーリーよりもショーの演出や衣装、キャラクターのセリフ、音楽や歌に興味をひかれます・・・
カッコイイ~~~~!
バーレスク(英語および仏語: Burlesque)にはちゃんと意味があるそうで、なんとシェイクスピア等先行する文芸作品をパロディ化した茶番であり、一般的には、性的な笑い(艶笑、軽い下ネタの類い)のコントや、ヌードに至らない女性のお色気を強調した踊りを含めたショーのことだそうです。
「へええええ~~~~~~!!!!!」

Posted by オペラ座 at 11:22│Comments(0)