2012年11月05日
となりの客は良く柿食う客だ・・・。
柿を食べる機会が多い今日この頃・・・・
指で押して、少し柔らかくなりかけの状態が好きなんです。
柿なます、白和え、柿と生ハム等々お料理にも大活躍!!
そんな柿がなんと・・・・

柿の奈良漬け
かなり塩けがきついので、ご飯がすすみます
カマンベルチーズとあいそう・・・。
指で押して、少し柔らかくなりかけの状態が好きなんです。
柿なます、白和え、柿と生ハム等々お料理にも大活躍!!
そんな柿がなんと・・・・

柿の奈良漬け
かなり塩けがきついので、ご飯がすすみます

カマンベルチーズとあいそう・・・。

Posted by オペラ座 at 10:16│Comments(2)
│日々のひとこま
この記事へのコメント
旬とは違った時期にも、違った味わいが楽しめるとは!日本の食文化の奥行きを感じさせる逸品ですね。先日のブログに上がっていた“蘇”との相性は如何なんでしょう? 自身で確かめてみたいですw。
Posted by KEN-SHUW at 2012年11月05日 13:54
バッチリで御座います!
原型を見ずに食べたら柿とは解らないでしょう。
原型を見ずに食べたら柿とは解らないでしょう。
Posted by オペラ座
at 2012年11月05日 14:25
