2009年01月21日
初物は笑いながら食べる・・・!?
友人から殻付きの牡蠣をいただきました。

牡蠣のカンカン焼き
殻をたわしでよく洗って、カンカンの中に入れ、蓋をして蒸し焼きにします
3~4分ぐらいかな~
少し牡蠣の口が開けばOK!
殻をこじ開け、何もつけずにいただきます
磯の香りが口の中に広がり、程よい塩気で超~美味しい!
浜名湖を呑み込んだみたい(たとえが良くないか・・・笑)
牡蠣のカンカン焼き
殻をたわしでよく洗って、カンカンの中に入れ、蓋をして蒸し焼きにします
3~4分ぐらいかな~
少し牡蠣の口が開けばOK!
殻をこじ開け、何もつけずにいただきます
磯の香りが口の中に広がり、程よい塩気で超~美味しい!

浜名湖を呑み込んだみたい(たとえが良くないか・・・笑)
Posted by オペラ座 at 20:28│Comments(2)
│日々のひとこま
この記事へのコメント
うまそうな、牡蠣ですね~~
結構、おおぶりな感じですね!
蒸し焼きですか~ イイ感じですね
今度やってみよ!!
結構、おおぶりな感じですね!
蒸し焼きですか~ イイ感じですね
今度やってみよ!!
Posted by rebox
at 2009年01月24日 10:46

今頃の牡蠣は大きくなって、食べ応えがありますね
カキフライ、グラタンなど牡蠣ずくしだったのですが、
写真を撮り忘れて食べちゃいました・・・。
レンジでチンしても出来ますが、やっぱりカンカンでやったほうがいいと思います。
カキフライ、グラタンなど牡蠣ずくしだったのですが、
写真を撮り忘れて食べちゃいました・・・。
レンジでチンしても出来ますが、やっぱりカンカンでやったほうがいいと思います。
Posted by オペラ座 at 2009年01月24日 13:09