› 肴町 バー オペラ座です。 › その他 › 縁起が良い名前



トップアルバムマップタグサイトマップ

2009年08月22日

縁起が良い名前

縁起が良い名前

                     子宝草

「子宝草」とは、アフリカやアジアなど熱帯~亜熱帯などが原産のカランコエという多肉植物の仲間です。
葉っぱの周りに子株を沢山つけていく観葉植物。

子株が次から次へと増えていくことから名付けられたそうですが、
明るい希望を持てる名前だと思いませんか?

しかしすご~い繁殖力!

子供がこんなに増えたら大変じゃ~。

自民党民主党他の党も なんとかしてくれ~!



同じカテゴリー(その他)の記事
今日は何の日??
今日は何の日??(2016-11-14 23:56)

大人の遠足
大人の遠足(2012-09-29 12:09)

熱中症にご用心!
熱中症にご用心!(2012-09-01 13:09)


Posted by オペラ座 at 13:01│Comments(2)その他
この記事へのコメント
はじめまして。我が家でも子宝草を育てています。というより、育ってしまった!!本当にすごい繁殖力で・・・それはもう、恐ろしいほどでして・・・。
繁殖力といい、生命力といい、強大ですね。
Posted by sachika at 2009年08月22日 13:52
コメントありがとうございます。
ほんと、育ってしまうんですよね。
子宝草の名前がピッタリですね。
Posted by オペラ座 at 2009年08月23日 22:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
縁起が良い名前
    コメント(2)