2010年10月12日
今も昔も僕らの味方!!
昭和37年生まれの僕達にはとても懐かしい清涼飲料 「チェリオ」!
35年ぐらい前になるだろうか・・・
駄菓子屋に小銭を握りしめ通ったあの日
出始めた頃の「ファンタ」のようにグレープ、オレンジの味がとても美味しかった!
何よりも嬉しいのは値段の安さ(当時50円だったかな~?)、量の多さと、キャップの裏のキャッシュ・バックのくじである。
愛知県を車で走っていると「ふ」と目に入った懐かしい響き・・・・

今も値段の安さと量の多さは僕達の味方なんですね~~。
がんばれ!「チェリオ」
35年ぐらい前になるだろうか・・・
駄菓子屋に小銭を握りしめ通ったあの日
出始めた頃の「ファンタ」のようにグレープ、オレンジの味がとても美味しかった!
何よりも嬉しいのは値段の安さ(当時50円だったかな~?)、量の多さと、キャップの裏のキャッシュ・バックのくじである。
愛知県を車で走っていると「ふ」と目に入った懐かしい響き・・・・
今も値段の安さと量の多さは僕達の味方なんですね~~。
がんばれ!「チェリオ」
Posted by オペラ座 at 10:07│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
チェリオが出る前、私はファンタよりもペプシ系のミリンダ派でした。(味は断然オレンジ)
チェリオは瓶の大きさからして頼もしかったですね。
あちこちから、空瓶を集めては、お店で換金して飲んだりもしておりましたw。
チェリオは瓶の大きさからして頼もしかったですね。
あちこちから、空瓶を集めては、お店で換金して飲んだりもしておりましたw。
Posted by KENーSHUW at 2010年10月13日 06:37
静岡もチェリオがあったんですね~
ミリンダとは御見それいたしやした!
空瓶の換金も懐かしいね。
ミリンダとは御見それいたしやした!
空瓶の換金も懐かしいね。
Posted by オペラ座 at 2010年10月13日 11:21