› 肴町 バー オペラ座です。 › 日々のひとこま › 売り手良し、買い手良し、世間良し



トップアルバムマップタグサイトマップ

2010年06月24日

売り手良し、買い手良し、世間良し

近江商人(おうみしょうにん)は、主に鎌倉時代から江戸、明治、大正、昭和の時代にかけて活動した近江国・滋賀県出身の商人。

近江商人の流れを汲む企業としては

高島屋 、大丸 、西武グループ 、伊藤忠商事 、丸紅、 トーメン 、
日清紡 、東洋紡、 東レ、 日本生命、 ワコール、 西川産業 、武田薬品

などが有名。


近江商人の家訓として
「売り手良し、買い手良し、世間良し」
「三方良し」が知られています。

売り手良し、買い手良し、世間良し売り手良し、買い手良し、世間良し







               近江八幡市「日牟禮八幡宮」

今回の旅行ですごく感じた事は、お店屋さんの従業員さんの接客がとても良い事。

当たり前のことのようだが、めんどくさがらず親切に対応してくれるし、なんか「いい気分」にさせてくれるんだな~~。ニコニコ

財布の紐がゆるみます・・・・。汗

あらためて接客の大切さを考えさせられました・・・。キラキラ

「三方良し」・・・を肝に銘じてこれからも頑張ろう!!


売り手良し、買い手良し、世間良し

                   雨上がりの八幡掘り

I Love 近江ハート

次回はぜひ夜の近江を探検したいものだ・・・。グッド





同じカテゴリー(日々のひとこま)の記事
本日の運勢
本日の運勢(2013-06-19 15:05)


この記事へのコメント
今回も良い旅だったようですね。夜の近江探索は、京都から準御当所のハセガー君を呼んで案内させましょう。その折りには、オイラも是非w。
Posted by ken-shuw at 2010年06月24日 23:28
ハセガー君に企画してもらうのイイね~!
シゾーカの人間が感動するよーな体験、し・て・み・た・い!
Posted by オペラ座 at 2010年06月25日 01:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
売り手良し、買い手良し、世間良し
    コメント(2)