2009年12月28日
胸躍らせる・ブルゴーニュワイン
Sさんからまたまた差し入れがありました!

ルロワ・ブルゴーニュ・ルージュ2000
金色のボトルネックのラベルは貴重だそうです。
そしてルロワといえばブルゴーニュファン憧れのワイン作りの名手。
9年の熟成を経て、飲み頃を向えているそうです。
グラスに注ぐと花のような、果物のような香りが発ちこめ、綺麗なルビー色が美しく光り輝きます。
赤い果物(ベリー系)の香りの中にジャムの様な熟成感、爽やかな酸味が渾然一体となっています。
「これがブルゴーニュワインなんだ~~。」
時間が経つと表情が変わっていきます
爽やかな酸味→酸味と甘みの融合→ふくよかな甘み
「素晴らしい~!」教えて頂きながら飲むと楽しみは倍増!
フォアグラのパテをつまみに至福の時を過ごさせていただきました。
「ありがとうございます!」
PS また飲みに行きましょうね!
ルロワ・ブルゴーニュ・ルージュ2000
金色のボトルネックのラベルは貴重だそうです。
そしてルロワといえばブルゴーニュファン憧れのワイン作りの名手。
9年の熟成を経て、飲み頃を向えているそうです。
グラスに注ぐと花のような、果物のような香りが発ちこめ、綺麗なルビー色が美しく光り輝きます。

赤い果物(ベリー系)の香りの中にジャムの様な熟成感、爽やかな酸味が渾然一体となっています。
「これがブルゴーニュワインなんだ~~。」
時間が経つと表情が変わっていきます
爽やかな酸味→酸味と甘みの融合→ふくよかな甘み
「素晴らしい~!」教えて頂きながら飲むと楽しみは倍増!
フォアグラのパテをつまみに至福の時を過ごさせていただきました。
「ありがとうございます!」
PS また飲みに行きましょうね!
Posted by オペラ座 at 12:52│Comments(0)
│ワイン