2012年02月10日
25年前は何があった・・・?
23:00~いきなり、オペラ座ワイン会が始まりました。
今日のお題は・・・

シャトー・モンローズ 1987年
25年前のワインです!
年代の経ったワインの抜栓は難しい!特にラスト1cmが・・・
黒系果物を煮詰めた濃厚な香りと樽の香りが心地よく漂います。
レンガ色のエッジにキラメク紫の液体は、25年の歳月を経て僕達に語り始めます。
チーズのような発酵食品、なめし皮、きのこ、ジャム、樽香等いろんな香りが複雑に絡み合う・・・
ロールケーキを食べたような甘やかさと、その後に来る渋みと力強さ
確かにメルローとカベルネのアッサンブラージュ!!
年代の経ったワインはきのこ料理とあうとのことで、シメジのバターソテーを添えてみました。
旨い!!
モンローズはメドックで最も地の利に恵まれたシャトーのひとつ。
メドック北部で生産される最上のワインのなかに数えられ、良い年のものは
「サン=テステフのラトゥール」と言われる
ボルドー・メドック格付け第ニ級シャトーです。
誠に勝手ながら、いつもの如くこのワインを女優にたとえるとしたら・・・
・・・真矢みきさんとでました。
http://talent.c.yimg.jp/images/talent/201201/large/w00/w00-0592-120118.jpg
今日のお題は・・・
シャトー・モンローズ 1987年
25年前のワインです!
年代の経ったワインの抜栓は難しい!特にラスト1cmが・・・
黒系果物を煮詰めた濃厚な香りと樽の香りが心地よく漂います。
レンガ色のエッジにキラメク紫の液体は、25年の歳月を経て僕達に語り始めます。
チーズのような発酵食品、なめし皮、きのこ、ジャム、樽香等いろんな香りが複雑に絡み合う・・・
ロールケーキを食べたような甘やかさと、その後に来る渋みと力強さ
確かにメルローとカベルネのアッサンブラージュ!!

年代の経ったワインはきのこ料理とあうとのことで、シメジのバターソテーを添えてみました。

旨い!!
モンローズはメドックで最も地の利に恵まれたシャトーのひとつ。
メドック北部で生産される最上のワインのなかに数えられ、良い年のものは
「サン=テステフのラトゥール」と言われる
ボルドー・メドック格付け第ニ級シャトーです。
誠に勝手ながら、いつもの如くこのワインを女優にたとえるとしたら・・・
・・・真矢みきさんとでました。

http://talent.c.yimg.jp/images/talent/201201/large/w00/w00-0592-120118.jpg
Posted by オペラ座 at 13:36│Comments(0)
│ワイン